2/52×2(52番手の双糸を2本取) 52÷2÷2=13 適正ゲージ12g、または14g(13gの編機は存在しないため) 手編みの糸の表記. 正確には生地に使っている紡績した糸のことを表現する用語なのです。これを紡績と言いますが、その撚り上げた糸ともう一本の糸をもう一度より合わせるのが双糸ということです。湿度の高い日本ではどうしてもムシムシしてしまい長時間座っているとパンツがヨレヨレになってしまう、またはとても風合いが柔らかくて気持ち良いのだけど、腕組みしただけでシワになってしまうような生地もあります。それはそれで楽しいのですが、どこかで決断しないと先に進めませんから。通常このパリッっとした風合いの場合は生地にする時に経糸も緯糸もどちらもこの双糸を使っています。ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。もし営業などで一日外出するような場合、または出張で長時間の移動と着用をする場合は、やっぱりシワになり難い生地のほうがいいですよね。今回はそのシワになり難い生地から選びたいと思った時に思い出してもらえるとよいフレーズが「PLY」です。さらに強撚糸といって撚りを強くかけるとさらに丈夫な糸になりますから、パリッとした風合いの生地になっていくということになりますね。こうすることでハリコシ感が生まれてシワになり難くなるということですね。羊から刈り取ったわた菓子のようなスライバー(原毛)を撚りをかけて一本の糸にしていきます。あれこれと色々と見比べる時、次から次に魅力的に感じる生地が現れて・・・現実的な使用目的がハッキリしている時はまずそこにフォーカスしてみると絞り込みやすいでしょう。PLYは日本語でプライと呼びますので以降プライにしましょうか。沢山の生地から選ぼうとするとどうしても迷ってしまい、なかなか見つけられないなんてことがあるものです。それらの生地にも良さはあるのですが、そうじゃない方が良い場合もあるはずです。全てのオーダースーツ屋さんが知っているないしは扱っているかは不明ですが、一般的な仕立屋さんというカテゴリのお店では必ず存在する生地のことですね。ただ一般的に認知されている通り、このタテヨコ双糸で織り上げた生地は主に英国産が有名です。因みに英国でもイタリアでも必ずそうしているわけではなくて、イタリア産でもタテヨコ双糸の生地はありますよ。逆にイタリア産の生地は緯糸をあえて単糸にすることが多く滑らかな風合いになるので、お国柄の印象と相まって分かりやすいですね。イギリスの生地はこの2PLY使いの生地が多いのでハリコシ感があるのですねタイトルの2PLYとは2つの糸を撚り上げていますという意味です。これを2/2の双糸使いなんて業界では読んでいますが、そんなことまで覚えなくてもいいですからね。今日は用途が一日着用していてもへこたれないスーツにしたい時の選ぶ基準としてPLYをお勉強しました。そんな時に、もしこの基準で選びたいとなった時にご参考にしてくださいね! A two-ply, loosely twisted, fine-worsted yarn used in heavy embroidery: Crochet: A method of making a garment, fabric, braid, or lace with yarn and a hooked needle: Crossgrain edge: The edge perpendicular to the selvage. 手芸糸として手編み使われている糸は「極細、中太、極太」など糸の太さを参考にするために目安が書いてあります。 タイトルの2plyとは2つの糸を撚り上げていますという意味です。 日本ではこれを双糸と呼びます。 しめ縄のように強くハリコシのある双糸を使うとシワになり難い; しめ縄って恐らく誰もが見たことありますよね? あの状態の糸のことを双糸と言います。 a unit of layers of tires or plywood, called ply 例文帳に追加.
Crotch: 小また (JISハンドブック繊維):前あき止りからまた止まりまでの部分: Crown
1/7(七番手) は7ゲージ、1/5(5番手) は5ゲージ、1/3(3番手) は3ゲージが適正となります。この適正ゲージというのはあくまでも目安で、糸の素材や形状、本数、または天竺やリブなど編方によっても変わります。◆インスタグラムは日々の活動風景やサンプルなどニッティングバードの裏側や編み物好きが楽しめるような写真を主に投稿しています。10ゲージの場合1inchの中に10本、1mの中に400本針がある計算になります。52÷2÷2=13 適正ゲージ12G、または14G(13Gの編機は存在しないため)また、わざと度目をきつく編んだり、甘く編んだりもしますので1本の糸を見てゲージや編方を決めるには知識と経験が必要と言えるでしょう。一般的に横編で成形するにあたって、18ゲージまでが許容とされています。◆フェイスブックはウェブマガジンの記事や補足した動画など編み物の可能性や楽しさを様々な角度で紹介しています。それ以上のゲージで編まれた編地はカットされて成形されるか、丸編機などで作られます。1kgの中に糸が1km(1000m)あるのを1番手と呼びます。◆ツイッターは機械編みや編み地など「ニットの豆知識」を中心に発信しています。
Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > plyの意味 ... より糸のもとになる1本の紡績糸 - EDR 日英対訳辞書.
双糸( two folded yarn , two ply yarn ):2 本の糸をより合わせた糸。 三子糸(みこいと)( three folded yarn , three ply yarn ):3 本の糸をより合わせた糸。 紡績糸(ぼうせきし)( spun yarn ):紡績してできた糸。 混紡糸(こんぼうし)( blended yarn , union yarn ):異種の繊維を混合して紡績した糸 … a silk yarn of two or more threads that are twisted singly and again in the ply, called grenadine 例文帳に追加. グレナディンという縒り糸 - EDR日英対訳辞書.