まず一番目につきやすく誰でも視聴者の足跡を確認できてしまうのがこのコメント欄の参加通知です。 インスタライブが始まってから、視聴者が参加する度に毎回コメント欄に「 さんが参加しました。 有名人や友達のライブ配信を気軽に楽しめるインスタライブですが、 「〇〇が参加しました」の表示が気になる という人は多いはず。 匿名視聴がしたいときや、こっそりお忍びで試聴したいときは特に、この入室通知を非表示にできないものか気になるところです。 インスタライブとはInstagram(インスタグラム)の動画ライブ配信機能です。フォロワーに対して生で動画を配信、またフォロワーの動画配信を視聴できます。本記事では、インスタライブの見方や配信方法の基本操作から足跡や通知、保存の仕方を解説します。
では、視聴者がインスタライブに足跡を残さずに視聴する方法を解説します。 ライブ配信の録画を後から見る.
インスタのライブ配信に参加すると他の閲覧者に自分の参加した事がわかるのか?そして自分は他の閲覧者を知る事ができるのかを調査しました。インスタグラムの使い方完全マスターガイド。 インスタライブに足跡を残さずに視聴する方法. 現在配信中のインスタライブを見るには?フォロー外のライブ検索方法を解説インスタライブが配信できないときの対処法!途中で止まる場合はどうする?誤って見るつもりのないライブ配信をタップすることのないように、気をつけましょう。ただ、鍵アカでのインスタライブ配信はその人にフォローを許可されていないと視聴できないので注意が必要です。続いて、自分がライブ配信をする側に立ったとき、「参加しました」の入室通知を非表示にする方法をご紹介します。たとえ自分のアカウントが鍵アカであっても表示されるのでご注意ください!コメント欄を閉じると、コメント・入室通知が一切表示されなくなります。完全に自分の存在を隠せるわけではないものの、顔写真と名前が表示されるよりはだいぶ良いのではないでしょうか。もし過去のライブ動画がIGTVにアップされているのであれば、身バレを恐れずに視聴することができますよ。ライブ配信画面を広くすっきり見せたい!というときや、コメントに対応する余裕がないといったときは、ぜひ活用してみてくださいね。インスタライブの入室通知で表示されるのは、アイコン画像とユーザー名のふたつ。ただ視聴者数がかなり少ない場合は、画面右上に表示される視聴者数で気づかれてしまう可能性もあります。他の視聴者の入室通知が気になってライブ配信に集中できない…という人は試す価値ありです。視聴者数が多ければ多いほど、お忍びでの視聴がはしやすくなりますが、配信者に自分の存在を気づいてもらいにくくなります。すぐに退室したとしても、「ライブに参加した」という表示は残るので注意が必要です。インスタライブをリアルタイムで視聴すると、視聴したことがバレてしまいます。そもそも「参加しました」という入室通知とはどんなものなのか、仕組みやポイントを理解しておきましょう。「〇〇が参加しました」「〇〇が視聴を開始しました」という通知は、ライブ配信画面のコメント欄に表示されます。配信者はこの数字をタップすることで、視聴者一覧を確認できます。自分の画面に表示された「〇〇(自分)が参加しました」という表示が、他の視聴者の画面にも同じように表示されるものと思っておきましょう。視聴者数の少ないライブの場合は視聴をやめたことがバレやすいので注意です。ブラウザ版・アプリ版から視聴しても、配信者と他の視聴者に入室通知が届いてしまう仕組みになっています。匿名視聴がしたいときや、こっそりお忍びで試聴したいときは特に、この入室通知を非表示にできないものか気になるところです。インスタライブのブラウザでの視聴方法に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。入室通知に関する知っておきたいポイントも一緒に踏まえて紹介してくので、ぜひ参考にしてみてください。ブラウザ版で視聴すれば入室通知が非表示になると耳にした人もいるかもしれません。入室通知の仕組みを知って、より自分にあったライブ視聴を楽しみましょう!インスタライブにおける入室通知とは、配信中のライブの視聴を開始した際にコメント欄に表示される「参加しました」の通知のこと。画面左下のコメントのメニューバーをタップして、「コメントをオフにする」を選択するだけでOKです。ただ、ライブ動画をIGTVとして残すかどうかは配信者の意向によるもので、後から確実に視聴できる保証はないので注意が必要です。インスタライブの入室通知に関して、その他知っておきたいポイントをご紹介します。入室通知をオフにする方法は残念ながらありませんが、お忍びで視聴したい!という場合は以下の方法がおすすめです。ライブを視聴すると必ず表示される入室通知ですが、新たに参加した人・新着コメントが届くと自分の通知は流れて消えてしまいます。PCまたはiPadなどのタブレット端末のブラウザから視聴した場合、確かに画面上の「参加しました」は非表示になります。
今回はインスタライブで配信を行う方法とコラボ配信をする方法、できない場合の対処法を解説しています。インスタライブの配信は、フォロワー内で友達感覚で配信可能で、コラボ配信では、視聴者の誰かとコラボして、画面分割で配信を楽しむことができます。 コメントを送るのであれば、配信内の話題に触れるか「ライブ見に来ました」などの挨拶が無難です。配信者は手軽に送れて、視聴者は気付いてもらえて嬉しい、インスタライブにとって大切な機能の一つになっています。配信者の中にはユーザーネームや名前を添えて「いらっしゃい」や「来てくれてありがとう」と言ってくれる方もいるのですが、視聴人数が多かったり、喋っている最中だと難しかったりします。自分のライブ配信にユーザーが訪れてくれると、相手のサムネイルとユーザーネームが表示され、その右側にウェーブボタンが登場します。ただし、一回のライブ配信につき一人のユーザーに一回しか送れません。すべての視聴者がウェーブを送られているとは限らないので、他の視聴者から反感を買う恐れがあり、ひいては配信者に迷惑をかけてしまう可能性があるためです。ですので、特定のユーザーにだけこっそりとウェーブを送っている方もいます。ですから、通常のコメントや絵文字などを送るようにしてください。ウェーブは相手が公開アカウントでも非公開アカウントでも、フォロワーでもフォロワーでなくても送れます。そんな場面で活躍してくれるのが、タップ一つで挨拶や歓迎の気持ちを伝えられるウェーブです。本記事ではこのウェーブの意味や送り方などについて詳しくご紹介いたします。また、送信済みのウェーブは取り消しできないので、間違って別のユーザーに送ろうとしていないか注意して送る必要があります。 通知が出てくる理由として、ライブ配信者にその配信を見ている人がいることを知らせ、ウェーブを送りやすくするためです。では、視聴者がインスタライブに足跡を残さずに視聴する方法を解説します。視聴者のアイコンは最大24人分しか表示されないようになっており、たとえ100人、1000人が視聴しても見れるアイコンは24個のみ。匿名アカウントはあくまで閲覧用とし、メインアカウントとうまく使い分けましょう!ライブ配信中に参加すると、コメント欄に通知されるのですぐに気付かれやすく厄介ですよね。ストーリーズに載せたライブ配信を確認すると、左下に目のマークと数字が表示されているのでタップ。ライブの視聴者は、「今誰が見ているのか?」がわからない代わりに、画面右上から視聴人数だけはチェックできます。完全にライブ配信と接続する前にアプリを落とせば無かったことになります。(ただし、「すぐに!」がポイントです)の2つが表示される他、「ストーリーズでシェア」または「動画を削除」のボタンも一緒に出てきます。続いて、配信者がインスタライブの視聴者を確認する方法について詳しく解説します。ライブ配信者は配信中に毎回視聴者一覧を確認するのも大変なので、コメント欄の参加通知から誰が参加したのかを確認しているでしょう。では、どのようにして足跡が残るのでしょうか?インスタライブの足跡機能について詳しく見ていきましょう。そして③ですが、不具合だと感じたら次の対処法を試してみると良いでしょう。インスタライブの配信開始通知は、ストーリーズが並んでいる部分に一緒に表示されます。誰が見に来ているかがわかると、ライブ配信者も安心しますし、「○○さんこんにちは」と声をかけやすいですよね。では、間違えてライブ配信を開いてしまい、すぐに気付いて退出した場合はどうなるのでしょうか?視聴者から寄せられるコメントだけでなく、新しい視聴者の参加通知も表示されているコメント欄。視聴者はインスタライブに自分の足跡が残ったら、身バレ防止などの理由で足跡を消したいと思う人もいるでしょう。確認するには、右上に表示されている視聴者数(赤枠部分)をタップ。コメントをオフにすると、コメント欄が一切表示されなくなりました。しかし通常のストーリー投稿の「閲覧者」と、ライブ録画の「閲覧者」は別物!ツイキャスの「合言葉」機能とは?便利なプライベート配信のやり方インスタライブを終了すると、画面上にそのライブ配信の記録が表示されます。また、視聴者もコメント欄からしか「誰が見ているか?」を確認する手段がありません。身バレしない方法は「ライブ配信を見ない」のが一番確実ですが、それでは本末転倒ですよね。もし荒らしなどで困っていたときには、配信者権限で強制退出&ストーリーズの非通知の措置を取ってしまいましょう。コメントのオン・オフはその時その状況に合わせてうまく切り替えてみてください!足跡機能をしっかり把握し対策を取り、インスタライブを楽しみましょう!ただしコメントだけでなく、視聴者の参加通知も非表示になってしまい、誰が視聴しているのかを把握しづらくなります。 アプリ村. こちらはパソコンをお持ちの方限定の方法になるのですが、「IG Stories for Instagram」というChromeの拡張機能を追加すれば、リアルタイム・アーカイブ共に足跡をつけずに視聴できます。 IG Stories for Instagramの使い方はこちらの記 … インスタライブを視聴すると、全てのユーザーに対して「〇〇さんが視聴し始めました」という内容のメッセージが表示されます。ちなみに自分が参加した時は、「〇〇さんが参加しました」と自分の画面に表示されます。※ただし、もしかしたら「視聴者数の多いライブ配信では表示されない」などの別の条件があるかも知れません。数千人のユーザーが視聴するライブ配信で「〇〇さんが視聴し始めました」の表示を見たことがないですし、表示し始めるとコメントが埋もれてしまう事になるので・・・。 インスタライブを見始めると同時に「〇〇(自分のid)が参加しました」とコメント欄に通知されます。 ユーザーの参加通知は配信者だけでなくほかの視聴者にも届くので、あなたがインスタライブを見にきたことが知られるようになっています。 インスタライブ参加時にコメント欄に通知が表示.